ツーリング車700×23C
プロフィール できるだけシンプルなメカ・外観にするため、デュアルレバーは使わない。
長時間乗れるようにフレームもパーツも乗り心地重視。
(ちょっとわがままな細身の美人)
スペック
クロモリラグレスフレーム・フィレットブレイズ仕上げ(DOBBAT'S)
ディレイラー F:デュラエース R:サンツアーXCプロ→シマノXTR→デュラエース
クランク デュラエースW
チェーンホイール シマノ49T,ハセガワ39T,TA26T(!)
ブレーキ シマノ600アルテグラ
サドル セライタリア・ゲル又はブルックス。
ハブ デュラエース
リム マビックMA3
シートピラー トムソン(パイプ内部が楕円形にくり抜いてある。)
スピナジーホイール
とスポークホイールを走る道によって交換。
ドロップバーかオールランダーバーを走る道によって交換。
スピナジーrev-X ホイール
時々、スピナジーで走ります。右写真のようにスポークではなくカーボンの板で構成されてます。
ホイールの真円性は深さのあるカーボンリムによって保たれて、路面からのショックはカーボンの板が撓むことによって吸収します。
空気抵抗も少なくレース用でしたが、板が薄くてナイフのように鋭く、レースには危険なので使用中止になったそうです。
私は、細い高圧のタイヤでも乗り心地がいいので使っています。レンガ敷きの道をこれで走ると路面からのゴツゴツがかなりマイルドになります。
静かな道を走ると、カーボン板が空気を切る「シュシュシュ・・」という音が聞こえます。
→
ダブルピボットブレーキに変更。複雑になっているのに10g軽くなっているのにはビックリ。
フレーム制作者・DOBBAT'S 斎場氏のサイン入り
デュアルレバーをやめたのでスッキリしたヘッド周辺
デュラエースF2速 繊細で美しい造形
いろいろなパーツを駆使して3速化しました。クランクそのまま、シマノ49T、ハセガワ・アダプターリング39T、TA26T ごつくなりました。
→
Fメカ デュラエース2速用直付け Rメカ サンツアーXCプロ→XTR→デュラエース(ロング)
フロント52Tがちょっときつくなってきたので、いろいろな方に相談しこの形に落ち着きました。
7速で充分だったのですが、他の自転車と互換性を持たせるためにリアを9速にしました。
さすがにフリクションではもう対応できなくて下の写真のようにインデックスレバーを付けました。
リアメカ・サンツアーXCプロはよく働いてくれましたが、9速対応は無理でしたので交換です。
シルバーのXTRが手に入らず、黒いXTRを付けました。ちょっと落ち着かない感じですが変速機能は文句なしです。
その後、黒いリアディレーラーはシルバーのデュラエースに換えました。ずいぶん落ち着きました。
フロントレバーはそのままシマノ600を残しました。最初に乗ったレーサーから唯一残ったパーツです。
前ページへ