古いクオーツ時計(ボタン電池駆動)
引き出しに眠っていた動かない時計の電池交換をしてみました。
今は手に入らないモデルなので動き始めたら新鮮でした。
シチズンアルティメーター
国産初(多分)の気圧高度計付き時計。左の出っ張りがセンサー。チタンボディ。
計測した高度や気圧などが、小窓に表示されます。高度表示は結構正確でした 。
ほぼ同時期にカシオも高度計付きデジタルウォッチを発売しました。水深計も付いてました。
それも持っていましたが内部が腐食していたので再稼働あきらめました。
ポルシェ911ウォッチ
ポルシェ911オーナーの友人からもらった純銀製の懐中時計です。非売品だそうです。
蓋を取り外してヤスリで削った跡が残っています。
友人は、「邪魔だから取ったよ。」と言ってました。もったいないとオーナーでない私は思いました。
カシオ COSMO PHASE & MOON GRAPH
左のコスモフェイズの上の窓には太陽系の惑星の位置が表示されています。
1901年から2200年までの好きな日の惑星の位置を教えてくれます。
発売当時惑星の仲間だった冥王星も一番外側に表示されています。
ストップウォッチで計測中は惑星が一斉にぐるぐる回り、
タイマーで時間が来た時はビッグバンのように中心の太陽からたくさんの星が飛び出し、
アラームの時間が来た時は太陽系を彗星が通り抜けていきます。
右のムーングラフは月の満ち欠けを表示します。黒い窓には山のシルエットがあり、星が瞬いている空を月が大きく動いていきます。
どちらも画面を見ているだけで楽しく、当時のカシオエンジニアの遊び心が伝わってきます。
曜日も3文字で表示されるのも気に入ってます。最近の時計の2文字の曜日の表示は好きじゃありません。
ベルトが劣化して切れてもしっかりと年号・月日・曜日を表示し続けるのはさすがです。
他メーカーには2000年位までしかカレンダーが対応できないモデルもありました。
MIRROR IMAGE
逆回転時計、南半球仕様ですね。しかし香港製。
文字盤まで裏返っているので勘違いしなくてすみそうですが、大事な場面で使うのは危険だと思います。。
CANON EOS 3
フィルムカメラのイオス3記念ウォッチを中古カメラ店で買いました。
左 キーホルダーとして使えます。
中 裏返すと小型時計が現れます。
右 持ち上げるとコンパスが現れます。オイルコンパスなので針の動きは落ち着いています。
自分で裏蓋を外して電池を入れ替えたら、カシオのデジタル以外は直ぐ動き始めました。
デジタルは最初何も表示されませんでした。ネットで調べてみたら、一度ショートさせないと動かないそうです。
早速指示通りにやってみたら動き始めました。親切に写真入りでやり方が説明されていてありがたかったです。
いい時代だなと思いました。
前ページへ サイクリングウォッチ 秋川平井川サイクリングガイド(TOP)